
こんにちは!kimiさんです。「育休明けの差し入れってするべき?」「差し入れのお菓子選びで迷ってる…」と思う方はいるのではないでしょうか。
今回は、育休明けにお菓子を持っていかないのはアリなのかを解説します。
本記事はプロモーションを含みます。
育休明けはお菓子を持っていかない選択もあり

育休明けにお菓子を差し入れすると、日頃の感謝やお詫びの気持ちを伝えられます。
高価すぎないお菓子を用意することで、職場の雰囲気作りにもつながり、育休明けも安心して仕事に励めるのがメリットです。
ただし、必ずしもお菓子やお礼の差し入れを用意する必要はないため、予算や職場の習慣に合わせましょう。
育休明けの差し入れの選び方

育休明けの職場へのお菓子選びは、以下のポイントを意識してください。
- 個包装のものを選ぶ
- なるべく日持ちするものを選ぶ
クッキーやマカロンなど手が汚れにくいお菓子をチョイス、それぞれについて、詳しく見ていきましょう。
個包装のものを選ぶ
育休明けにお菓子を差し入れに選ぶ際、個包装のものを選ぶことが大切です。
個包装のものは、衛生的で安心できるほか、複数人に分けて配りやすいメリットがあります。
コンパクトなものは持ち帰りやすく、すぐに食べられない人にも気軽に差し入れできるのが魅力です。
なるべく日持ちするものを選ぶ
消費期限が短いお菓子は、早めに食べる必要があるため、受け取り手に負担を与える可能性があります。
職場の全員に渡す場合、一日職場に置くことも考慮し、なるべく日持ちするものがおすすめです。
なお、夏場などの暑い時期はチョコレートを避けるなど、季節や環境に合ったお菓子を選びましょう。
育休明けにおすすめのお菓子

以下に、育休明けにおすすめのお菓子をまとめました。
- 【2025年販売総数3,200個以上!】【B配送】 ピエール・エルメ・パリ マカロン 10個詰め合わせ ピエールエルメ お礼 2025 ギフト お菓子 スイーツ 高級 かわいい おしゃれ ブランド 人気 ホワイトデー お返し マカロン” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>ピエール・エルメ|マカロン10個詰合わせ
- シャトレーゼ|クッキーアソート
クッキーは個包装のため、職場でも気軽に分配しやすく、持ち帰りにもぴったりです。
ただし、卵やアーモンドなどが含まれているため、アレルギーを持つ人がいる場合は他の商品や複数の差し入れを検討してみると良いでしょう。
ピエール・エルメ|マカロン10個詰合わせ
マカロンは衝撃で形が崩れやすく、持ち運ぶ際には注意が必要です。
賞味期限は約5日となっているので、なるべく早めに配ることをおすすめします。
アンリ シャルパンティエ|フィナンシェ・マドレーヌ
マドレーヌはレモン果汁と蜂蜜にラム酒を加えており、甘くて爽やかな風味が特徴です。
フィナンシェは素朴で深みのあるアーモンドが加えられていて、シンプルで甘さのある風味を感じられます。
お菓子は個包装かつ2つの味があり、それぞれの好みに合わせて選べるため、育休明けのお菓子におすすめです。
育休明けのお菓子は手頃で特別感のあるものがおすすめ
今回は、育休明けはお菓子を持っていかないのはアリなのかを解説しました。
育休明けや長期期間休んだ後は、差し入れを入れると好印象に繋がりやすいですが、必ずお菓子を用意する必要はありません。
もしお菓子を用意する場合は、食べやすさや保存方法などを考慮して、適切なお菓子を選んでくださいね。